

- 木曽川の南岸にそそり立つ犬山城は、今から460年ほど前に築かれた城で、日本最古の天守閣は国宝に指定されています。
- 外観3層、内部4階、地下2階の構造で、最上階は展望台になっています。
所在地 |
〒484-0082 愛知県犬山市大字犬山字北古券65-2 TEL.0568-61-1711 |

- 寛永12年(1635)に始まる針綱神社の祭礼で、毎年4月の第1土日曜に行われます。
- 愛知県の有形民俗文化財に指定されている3層の車山13輌が城下町に繰り出し、笛や太鼓に合わせてからくり人形を披露します。
- 夜は、各車山に365個もの提灯がともされ、満開の桜並木の城下町を練り歩くさまは、豪華絢爛、まるで錦絵を見るようです。
開催地 |
犬山市犬山城下 名鉄犬山駅より 徒歩10分 |

- 今から340余年前に犬山城3代目城主成瀬正親公が御料鵜飼として始められ鵜匠を保護したと言われています。
- 昔は漁として行っていたため、満月・水の濁ったときは鵜飼をとりやめていましたが、明治42年頃より観光を取り入れて行っているため、増水・台風時以外のときは行われています。
お問い合わせ |
木曽川観光(株) TEL.0568-61-2727 |
- 明治期の建物を中心に「日本最古級の蒸気機関車」「京都市電」の体験乗車をはじめ、ハイカラ衣装体験、グルメなど「明治」を見て、触れて、味わう、他に類を見ない体験型の野外博物館です。
所在地 |
〒484-0000 愛知県犬山市内山1番地 TEL.0568-67-0314 |
- 青塚古墳は墳長123m、高さ約12mの前方後円墳です。
- 青塚古墳史跡公園の最大の特色は、古墳本体の実物大復元です。
- 芝の広場の中にある古墳を眺めていると、いつしか思いは古代へとタイムスリップします。
所在地 |
〒484-0945 愛知県犬山市青塚22-3 TEL.0568-68-2272 |
- 桃太郎神社の位置する愛知県犬山市の木曽川沿岸に桃太郎誕生地伝説があり、鬼退治をした桃太郎は桃の実から現れた大神実命であると伝えられ、御祭神となっています。
所在地 |
〒484-0002 愛知県犬山市栗栖大平853 TEL.0568-61-1586 |

- 日本モンキーパークは愛知県犬山市にある遊園地。
- お子さまが楽しめるイベントやアトラクションいっぱい!
- 夏にはプールで楽しめます。遊びに行くならモンキーパークで決まり!
所在地 |
〒484-0081 愛知県犬山市大字犬山字官林26 TEL.0568-61-0870 |
- クッキー作りやパフェづくりなど、甘いもの大好きな女子におすすめ、シンデレラ気分になれるドレスアップ体験、わくわく夢の中で最高の想いでづくりができる「お菓子のテーマパーク」
所在地 |
〒484-0956 愛知県犬山市新川1-11 TEL.0568-67-8181 |
野外民族博物館 リトルワールド
- 世界各地から集められた約6000点もの民族資料を展示した本館展示室と23カ国32の家屋が立ち並ぶ野外展示場で構成された野外博物館。
- 世界のグルメの食べ歩きや民族衣装、エンターテイメントなど、世界の文化を五感で体験することができます。
所在地 |
〒484-0005 愛知県犬山市今井成沢90-48 TEL.0568-62-5611 |
- 犬山祭の特徴は、全ての車山にからくりが載せられていることです。
- からくり展示館では「からくり」にスポットを当て、犬山祭の「山車からくり」や「座敷からくり」を展示しています。
所在地 |
〒484-0082 愛知県犬山市犬山北古券8 TEL.0568-62-4802 |
